電話番号 088-875-2212

〒780-0834 高知県高知市堺町2-26
高知中央ビジネススクエア 5F

高知県、高知市、矯正歯科、歯列矯正、歯並び矯正、見えない矯正治療、目立たない矯正治療、八重歯、受け口、出っ歯

トップページ医院案内院長紹介スタッフ紹介コンセプト交通アクセス

院長紹介

矯正治療と予防、見た目はもちろん歯の健康につながる矯正治療を目指しています

トップページ»  院長紹介
Mobile Site

上記クレジットカードが
ご利用いただけます

院長 廣瀬 久三(ひろせ ひさみつ)

院長 廣瀬 久三(ひろせ ひさみつ)

お口の健康は笑顔の源です。
歯科医師はそのお口の健康のお役に立てることが使命です。
1976年に新潟大学を卒業した後、歯並びの治療を専門に行なう矯正歯科医の道を歩んできました。
その経験から、矯正治療がただ見た目を良くするだけではなく、虫歯や歯周病予防にも大きな役割を果たすことに確信を持つようになりました。
今後も矯正治療を通して皆様のお口の健康のお役に立てるよう研鑽を続けていきたいと思っています。

略歴

昭和24年3月31日 生まれ

1976年
新潟大学歯学部卒業 同大学矯正科入局
1983年
高知医科大学歯科口腔外科入局
1984年
ひろせ矯正歯科開設
1990年
日本矯正歯科学会認定医

所属学会、認定医

所属学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本臨床矯正歯科学会
  • 中四国矯正歯科学会
  • 日本歯科医師会
認定医
  • 日本矯正歯科学会認定医

学会発表・講演

1981年
「成長期の骨格性開咬患者に用いた顎外力の効果について」
(日本矯正歯科学会大会:東京)
1983年
「成長期における骨格性開咬の治療についての実験的研究」
(日本矯正歯科学会大会:名古屋)
1994年
「顔面非対称を伴う骨格性の不正咬合に two jaw suregery を行った1治験例」
(新潟歯学会大会:新潟)
1997年
「上下顎移動術を行った著しい骨格性下顎前突の一例」
(中四国矯正歯科学会大会:福山)
1998年
「重度の骨格性不調和や複合した歯科疾患を伴う Class Ⅲ に対するチーム医療」
(仙台 Class Ⅲ シンポジウム:仙台)
2000年
「外科的矯正治療の矯正臨床への応用」
(日本顎変形症学会大会:滋賀)
2000年
「欠損歯を伴う不正咬合に対するアプローチ外科的矯正治療の応用」
(中四国矯正歯科学会シンポジウム:徳島)
2003年
「症例検討会 成人における上顎側方拡大」
(日本臨床矯正歯科学会大会:名古屋)
2003年
「額変形症の診断と治療」
(日本臨床矯正歯科学会大会:新潟)
2004年
「症例検討会 Three Mandibular Incisors Case」
(日本臨床矯正歯科医会大会:千葉)
2004年
「骨延長セミナー 顎骨延長後の咬合管理について考える」
(日本顎変形症学会大会シンポジウム:福岡)
2005年
「補助的に手術を用いた上顎の急速側方拡大」
(中四国矯正歯科学会大会:高松)
2005年
「補助的に手術を用いた上顎の急速側方拡大」
(日本矯正歯科医会大会:広島)
2006年
「Donw-fracture 無しの Le Frot 1型上顎骨延長を施行した口唇口蓋裂の2症例」
(中四国矯正歯科学会大会:高知)
2012年
「長期経過症例(動的治療終了後16年を経過した著しい叢生症例)」
2016年
「矯正治療終了後の歯列の長期安定に関する考察」
(中四国矯正歯科学会:高知)
2017年
「包括的アプローチをした歯周病を伴う骨格正反対咬合の1例」
(中四国矯正歯科学会:徳島)
2018年
「長持ち矯正治療」
(日本臨床矯正歯科医会甲信越支部会講演会:長野)